2017年12月07日
エプロンがかわったよ♩
http://cocoti.naganoblog.jp/
いつも素敵なエプロンを提供してくださっている、、
ココチさん♡
新しいエプロンを持参して来てくださいました
私は今回、、
割烹着風なワンピースに、
(ココチさんのブログから抜粋、、こちら割烹着ではなくスモッグと言うみたいです)
小ぶりなガーゼのエプロンをふわりとかさねるタイプにきーめた!!
姉のまりちゃんは黒エプロンに同系色のミニエプロン
すってきやん♡
あらまぁ〜♡素敵っす
ココチさんからくれぐれもふざけないで写真を撮ってねと言われたので、、

嬉しさを表現してみました
顔シャーてなってるけどね
ジャンプしてどんなんか全くわからないですね、、

キャイ〜ンて、、
古いか、、、
てかてか、、
ココチさんに厳重注意されちゃったりして、、てへへ
怒られるの嫌だから〜〜
シックに落ち着いて決めのポーズ
はいパチリ!!
いつも素敵なエプロンを提供してくださっている、、
ココチさん♡
新しいエプロンを持参して来てくださいました
私は今回、、
割烹着風なワンピースに、
(ココチさんのブログから抜粋、、こちら割烹着ではなくスモッグと言うみたいです)
小ぶりなガーゼのエプロンをふわりとかさねるタイプにきーめた!!
姉のまりちゃんは黒エプロンに同系色のミニエプロン
すってきやん♡
あらまぁ〜♡素敵っす
ココチさんからくれぐれもふざけないで写真を撮ってねと言われたので、、
嬉しさを表現してみました
顔シャーてなってるけどね
ジャンプしてどんなんか全くわからないですね、、
キャイ〜ンて、、
古いか、、、
てかてか、、
ココチさんに厳重注意されちゃったりして、、てへへ
怒られるの嫌だから〜〜
シックに落ち着いて決めのポーズ
はいパチリ!!
2017年10月08日
小学生といいこと考えてるんです♩
姉のまりちゃんが地域を活性化したい!
と言い出してから、、
とんとん拍子であれよあれよと話が進み、
ただいまおやき屋さん近くにあります
我が母校『青木島小学校』4年2組の生徒さん達と
更北地区...青木島の町の商店街活性化プロジェクトが進んでいます♩
その第一弾「カフェ青木島』のプレゼンを聞きに先日4年2組さんにおじゃまして来ました!

校舎も改装されてピッカピカ
私の通っていた時とは全く違う、、とにかく明るい校舎♩

こーんな可愛らしいラブレターが届きお招きいただきました!
せっかくお招きいただいたのだから、
おやき屋隣の月あかりさん(ランチが美味すぎ安すぎる)と
これまたおやき屋隣のピーキシカさん(米粉の焼き菓子屋さん)を引き連れて行って来ました

玄関で待ってくれていた生徒さんに案内され、4年2組の教室へ
席に着くとみんなで一生懸命書いてくれた手書きの案内♡ドキューン
おばさんはこれを見ただけで胸キュン...かわええの〜

ちゃんと司会者もいて、緊張してる生徒さんたち...
もう私の心は、かわいい孫をみてるような心境
(ゆっくりでええよ〜だいじょうぶだ〜〜)

プレゼンの内容は、、
青木島のメイン通り(おやき屋さんから大橋へ向かう道)の商店街の店舗さん達に協力いただきながら、
各店舗でクイズラリーをしていく...
それについて意見を聞かせてほしいといった内容でした
途中何度もかわいい子ども達の姿に、目を細め、意見がちゃんと聞けない箇所が多数ありましたが
(何しに行ったんだい!)
しっかりした人を連れて行ったおかげで、こんな感じにしたらどう?などなど意見交換ができました!

例えばとクイズの解答用紙...なぜ9問?♡ドキューン
おばさんをもてあそぶのはもうやめて〜〜(о´∀`о)かわいい
最後までみんなの緊張感が伝わる今回のプレゼン
みんな〜〜写真撮っていい?と言ったら、、
まあ〜集まる集まる‼︎

やっと本来の姿に戻った感じね〜
元気もりもりの4年2組さんと今後どうなっていくのかな?
次回のプレゼンは10月31日に...カフェ青木島今後の展開が楽しみだわ〜
あれから、、
お店の入口で手をふってくれる子ども達や、おやきを買いに来てくれる子がいたりして
ちょっとずつでもふれあいがあるって嬉しいこと
そもそも青木島の町を愛してくれるだけで本当にありがたいわ〜〜
なんだかほっこりする活動が小さな町ですすんでおります(´∀`=)
と言い出してから、、
とんとん拍子であれよあれよと話が進み、
ただいまおやき屋さん近くにあります
我が母校『青木島小学校』4年2組の生徒さん達と
更北地区...青木島の町の商店街活性化プロジェクトが進んでいます♩
その第一弾「カフェ青木島』のプレゼンを聞きに先日4年2組さんにおじゃまして来ました!
校舎も改装されてピッカピカ
私の通っていた時とは全く違う、、とにかく明るい校舎♩

こーんな可愛らしいラブレターが届きお招きいただきました!
せっかくお招きいただいたのだから、
おやき屋隣の月あかりさん(ランチが美味すぎ安すぎる)と
これまたおやき屋隣のピーキシカさん(米粉の焼き菓子屋さん)を引き連れて行って来ました

玄関で待ってくれていた生徒さんに案内され、4年2組の教室へ
席に着くとみんなで一生懸命書いてくれた手書きの案内♡ドキューン
おばさんはこれを見ただけで胸キュン...かわええの〜
ちゃんと司会者もいて、緊張してる生徒さんたち...
もう私の心は、かわいい孫をみてるような心境
(ゆっくりでええよ〜だいじょうぶだ〜〜)
プレゼンの内容は、、
青木島のメイン通り(おやき屋さんから大橋へ向かう道)の商店街の店舗さん達に協力いただきながら、
各店舗でクイズラリーをしていく...
それについて意見を聞かせてほしいといった内容でした
途中何度もかわいい子ども達の姿に、目を細め、意見がちゃんと聞けない箇所が多数ありましたが
(何しに行ったんだい!)
しっかりした人を連れて行ったおかげで、こんな感じにしたらどう?などなど意見交換ができました!
例えばとクイズの解答用紙...なぜ9問?♡ドキューン
おばさんをもてあそぶのはもうやめて〜〜(о´∀`о)かわいい
最後までみんなの緊張感が伝わる今回のプレゼン
みんな〜〜写真撮っていい?と言ったら、、
まあ〜集まる集まる‼︎
やっと本来の姿に戻った感じね〜
元気もりもりの4年2組さんと今後どうなっていくのかな?
次回のプレゼンは10月31日に...カフェ青木島今後の展開が楽しみだわ〜
あれから、、
お店の入口で手をふってくれる子ども達や、おやきを買いに来てくれる子がいたりして
ちょっとずつでもふれあいがあるって嬉しいこと
そもそも青木島の町を愛してくれるだけで本当にありがたいわ〜〜
なんだかほっこりする活動が小さな町ですすんでおります(´∀`=)
2017年09月26日
やっぱり磨きます..
連休を満喫中です♩
お休みってついついダララ〜〜ンとなっちゃうんですけど、、
近頃の私ったら、、
お年頃のせいでしょうか、肝斑が目立ってきました
前はお手入れしてたのですが、
忙しさに追われて、ついつい縁遠くなっていた自分磨き...

久々に爽夏風さんへ
http://www.soukafuu.com/
(実はモデルしてます)
姉のまりちゃんのお友達の小宮山亜希子さん(こみちゃん)が経営されてるんですね〜
このこみちゃん!!
長野のいや、、
日本中のゴットハンド界の10本の指に入る勢い
(個人的に思う、、いやそうに決まってる)
とにかく気持ちがいい
癒される、爆睡させられる、、
施術中は夢の中...
終わるとへろろーんと体から余計な力が取れて、不思議と体中にパワーと癒しが入った感じ♩

このベットを思い出す
だけで、よだれが垂れる
体のメンテナンスなんて〜〜
極上級です!!
女子とは思えないパワー、、
怪力?!
もしかして、男子??
(怒られそう...)
どこからそんな力が出ているのか不思議なくらい
でもでも、、
ものすんご〜く勉強家なので、しょっちゅういろんなところへ出かけているほど、、
つい最近もハワイへ行ったり、、
東京行ったり、、
帰ってくるたびパワーアップしてるから本当に凄い!!
今回私がお願いしたのはフェイシャルコース、、
フェイシャルにクールパックとベットマッサージの豪華バージョン♩
このコースやばいね〜〜




最後に入れてくれるおいしいお茶がまた楽しみ
いつも違うお茶が出てきます
今回はとうもろこしのお茶
大好きながんじさんみどりさんの器で提供してくれます
粋ですなぁ〜
こみちゃんのおかげでつるんとなったすっぴん大公開‼︎

時間を見つけてぜひ行ってほしい、、
ゴットハンドこみちゃんにおまかせくだされ〜♩
あ〜幸せなお休みでした...
お休みってついついダララ〜〜ンとなっちゃうんですけど、、
近頃の私ったら、、
お年頃のせいでしょうか、肝斑が目立ってきました
前はお手入れしてたのですが、
忙しさに追われて、ついつい縁遠くなっていた自分磨き...

久々に爽夏風さんへ
http://www.soukafuu.com/
(実はモデルしてます)
姉のまりちゃんのお友達の小宮山亜希子さん(こみちゃん)が経営されてるんですね〜
このこみちゃん!!
長野のいや、、
日本中のゴットハンド界の10本の指に入る勢い
(個人的に思う、、いやそうに決まってる)
とにかく気持ちがいい
癒される、爆睡させられる、、
施術中は夢の中...
終わるとへろろーんと体から余計な力が取れて、不思議と体中にパワーと癒しが入った感じ♩

このベットを思い出す
だけで、よだれが垂れる
体のメンテナンスなんて〜〜
極上級です!!
女子とは思えないパワー、、
怪力?!
もしかして、男子??
(怒られそう...)
どこからそんな力が出ているのか不思議なくらい
でもでも、、
ものすんご〜く勉強家なので、しょっちゅういろんなところへ出かけているほど、、
つい最近もハワイへ行ったり、、
東京行ったり、、
帰ってくるたびパワーアップしてるから本当に凄い!!
今回私がお願いしたのはフェイシャルコース、、
フェイシャルにクールパックとベットマッサージの豪華バージョン♩
このコースやばいね〜〜




最後に入れてくれるおいしいお茶がまた楽しみ
いつも違うお茶が出てきます
今回はとうもろこしのお茶
大好きながんじさんみどりさんの器で提供してくれます
粋ですなぁ〜
こみちゃんのおかげでつるんとなったすっぴん大公開‼︎

時間を見つけてぜひ行ってほしい、、
ゴットハンドこみちゃんにおまかせくだされ〜♩
あ〜幸せなお休みでした...
2017年03月19日
どなたか、、

どなたか、、、
おやき製造スタッフになりませんか?
一緒においしいおやきを作ってくださる方を募集中です
詳細はお問い合わせくださいませ〜〜
よろしくお願い致します!
・・・・・
話は変わりまして
おやき屋さんには色々な方が集まります♩
あの人どうしてるかな?
会いたいな、、
そう思うとかなりの確率でおやき屋さんに来てくれちゃいます
思うと叶う!本当にありがたやーです!!
先日もパソコン関係で困ったことになり、頭を抱え苦悩し、もう嫌になり、見て見ぬ振りをしていたら...
な、なんと!!
IT?メカ?の達人ひろちゃんがひょっこりご来店♡
ヒョエェェェ〜〜(*´꒳`*)

早速ひろちゃんにお願いしちゃいました
この人!この方!この神様!!!
すごすぎ〜〜る♡
パパッと私たちがやってほしかったことの上の上をいくシステムを作ってくださいました♩
ひろちゃんには〜〜
感謝×無限大数です!!!
(表現方法がこども!)
私たちって〜〜
ついてる〜〜♪
結局...他力じゃん!!!
2017年03月14日
愛されてる私!と思った件
私、、実は先日お誕生日でして〜〜
その日家に帰ると、、

クラッカーで迎えられ
お部屋は風船で飾られ
子供からはお手紙をわたされ

ひとつひとつ辿っていくと、、

お花が隠れておりました❤️
そして、、
メッセージカードとケーキもいただきました


しあわせ〜〜
ありがたい〜〜
実は私のお誕生日は前夜祭もありました





母へ感謝の日にしたくて
私の手づくりケーキも持ち込んで
おやき屋さんの隣にある
月あかりさんにてお祝いしました
私の言われるがまま、、
母と健ちゃんにケーキ入刀させてみたり 笑
今年もしあわせなお誕生日でした❤️
そして、、
昨日はもっくんからもプレゼント届いた〜〜

間違えちゃったらしいけどね〜
ぜーんぜん問題なーし!!
愛が伝わるわ〜〜(*´꒳`*)
そして、、たづるさんからも〜〜
愛のひと筆いただきました


やば〜い!
本当にしあわせ〜〜
そして〜〜♪最後に〜〜❤️
健ちゃんからホワイトデーのプレゼント
惚れてまうやろ〜〜(古い?)
あ〜愛がおてんこ盛り盛り〜〜
感謝の嵐が巻き起こっております!!!!!
ありがたき私にたずさわってくださる方よ〜〜涙
本当に愛ってきもちええのぅ〜〜♪
その日家に帰ると、、

クラッカーで迎えられ
お部屋は風船で飾られ
子供からはお手紙をわたされ

ひとつひとつ辿っていくと、、

お花が隠れておりました❤️
そして、、
メッセージカードとケーキもいただきました


しあわせ〜〜
ありがたい〜〜
実は私のお誕生日は前夜祭もありました





母へ感謝の日にしたくて
私の手づくりケーキも持ち込んで
おやき屋さんの隣にある
月あかりさんにてお祝いしました
私の言われるがまま、、
母と健ちゃんにケーキ入刀させてみたり 笑
今年もしあわせなお誕生日でした❤️
そして、、
昨日はもっくんからもプレゼント届いた〜〜

間違えちゃったらしいけどね〜
ぜーんぜん問題なーし!!
愛が伝わるわ〜〜(*´꒳`*)
そして、、たづるさんからも〜〜
愛のひと筆いただきました


やば〜い!
本当にしあわせ〜〜
そして〜〜♪最後に〜〜❤️
健ちゃんからホワイトデーのプレゼント

惚れてまうやろ〜〜(古い?)
あ〜愛がおてんこ盛り盛り〜〜
感謝の嵐が巻き起こっております!!!!!
ありがたき私にたずさわってくださる方よ〜〜涙
本当に愛ってきもちええのぅ〜〜♪
2017年02月10日
次男くんのお誕生日♡
今日は次男くん11歳のお誕生日です♩
11年前の帝王切開直前の私です、、

お腹ペッチャンコですよね、、
手術直前でかなりビビってるんですが、強がってピースしてます 笑
通っていた産婦人科の先生から35週の時に、
赤ちゃんが苦しそうだから紹介状書きますねと言われ、
急きょ、総合病院にて帝王切開で無事に出産しました

小さい小さい赤ちゃんは2ヶ月NICUにお世話になり、
色々な方々の力をおかりしてすくすくと大きくなりました
次男くんのペースでしっかりと...
次男くんの影響力は凄いんです!
私がくたびれている時は、ぎゅーとハグしてくれて私に癒しを与えてくれます
あと、、
私の行きたくない用事の時は熱を出してみたり、、笑
いつも全力で愛を伝えてくれる次男くん
生まれた時、小さい小さい彼を絶対に大きくしてみせる!と息を荒くしていた私に、、
体の大きさはどうでもいいんだってことを教えてくれたり、、
未熟なお母さんにたくさんのことを教えてくれて、
付き合ってくれてどうもありがとう♡
次男くんの好きな黄色の風船でお部屋を飾りました

お家の中がパッと明るくなりました
ゆらゆら揺れる黄色い風船...しあわせの色
感謝
11年前の帝王切開直前の私です、、

お腹ペッチャンコですよね、、
手術直前でかなりビビってるんですが、強がってピースしてます 笑
通っていた産婦人科の先生から35週の時に、
赤ちゃんが苦しそうだから紹介状書きますねと言われ、
急きょ、総合病院にて帝王切開で無事に出産しました

小さい小さい赤ちゃんは2ヶ月NICUにお世話になり、
色々な方々の力をおかりしてすくすくと大きくなりました
次男くんのペースでしっかりと...
次男くんの影響力は凄いんです!
私がくたびれている時は、ぎゅーとハグしてくれて私に癒しを与えてくれます
あと、、
私の行きたくない用事の時は熱を出してみたり、、笑
いつも全力で愛を伝えてくれる次男くん
生まれた時、小さい小さい彼を絶対に大きくしてみせる!と息を荒くしていた私に、、
体の大きさはどうでもいいんだってことを教えてくれたり、、
未熟なお母さんにたくさんのことを教えてくれて、
付き合ってくれてどうもありがとう♡
次男くんの好きな黄色の風船でお部屋を飾りました

お家の中がパッと明るくなりました
ゆらゆら揺れる黄色い風船...しあわせの色
感謝
2017年02月10日
週末限定いも三兄弟おやき販売しまーす❤️
第2日曜日が定休日なので土日限定が
金土限定になります!
金曜、土曜日(2/10.11)
3品限定おやき販売いたします
ひとつめは、、
じゃがいもおやきです
こちらは金曜日限定です

ほくほくじゃがいもを塩こしょうのみでさっぱり美味しいおやきに変身しました!
なぜ今までやっていなかったのか!!と思う美味しさです!!
味付けがシンプルなので、じゃがいものおいしさがじわわ〜んと体にしみてきます
うちの息子くんたちにも試食してもらいましたが「うまい!」いただきましたー♩
絶対美味しいだろうと思いながらかりかりおやきに焼いてみたところ、、
まるでポテトフライのような香ばしさに感激の美味しさでした、、、
ふたつめは、、
芋あんこおやきです
こちらは金、土曜日限定です!


先週販売し、凄い勢いで完売した人気商品です!
輪切りにしたさつまいもに、自家製あんこを挟みました
さつまいもの甘さと、塩っ気のある自家製あんこが出逢い、美味しいおやきができました
芋好きにはたまらないおやきに仕上がっております♩
お客さまにも何度、芋あんこおやきないんですか〜〜?と聞かれたことでしょう、、
やはりさつまいもファンは多いですよね(私も大大大好物なんですけどね❤️)
3つめは、、
かぼちゃおやきです
こちらは土曜日限定です♩
かぼちゃに黒ごまをまぜたおやきです!
小諸産のおいしいかぼちゃに黒ごまをたっぷり入れて、甘くて香ばしいおやきになりました♡
いも三兄弟おやきをぜひお楽しみくださいませ
もう一度言わせてください!
金曜、土曜日限定ですよ〜〜♪
金土限定になります!
金曜、土曜日(2/10.11)
3品限定おやき販売いたします
ひとつめは、、
じゃがいもおやきです
こちらは金曜日限定です

ほくほくじゃがいもを塩こしょうのみでさっぱり美味しいおやきに変身しました!
なぜ今までやっていなかったのか!!と思う美味しさです!!
味付けがシンプルなので、じゃがいものおいしさがじわわ〜んと体にしみてきます
うちの息子くんたちにも試食してもらいましたが「うまい!」いただきましたー♩
絶対美味しいだろうと思いながらかりかりおやきに焼いてみたところ、、
まるでポテトフライのような香ばしさに感激の美味しさでした、、、
ふたつめは、、
芋あんこおやきです
こちらは金、土曜日限定です!


先週販売し、凄い勢いで完売した人気商品です!
輪切りにしたさつまいもに、自家製あんこを挟みました
さつまいもの甘さと、塩っ気のある自家製あんこが出逢い、美味しいおやきができました
芋好きにはたまらないおやきに仕上がっております♩
お客さまにも何度、芋あんこおやきないんですか〜〜?と聞かれたことでしょう、、
やはりさつまいもファンは多いですよね(私も大大大好物なんですけどね❤️)
3つめは、、
かぼちゃおやきです
こちらは土曜日限定です♩
かぼちゃに黒ごまをまぜたおやきです!
小諸産のおいしいかぼちゃに黒ごまをたっぷり入れて、甘くて香ばしいおやきになりました♡
いも三兄弟おやきをぜひお楽しみくださいませ
もう一度言わせてください!
金曜、土曜日限定ですよ〜〜♪
2017年02月03日
2月のお知らせ&講師になってきました♩

2月のお休みは☝︎こちらです
定休日
火曜+第2日曜+第4月曜となります
営業時間
おやき 9:00〜17:00(売り切れ次第終了の場合もあります)
カフェ 12:00〜17:00
✨今月もどうぞよろしくお願い致します✨
先日、息子くんの通っている小学校へ講師として行って参りました!
その小学校では地域の方から学ぶ授業がありまして、、
そこで、おやき作りかと思いきや、、
(前回おやき作りをしたそうなので)
お麩のキャラメリーゼの講師!
何でも講師になれるんですね笑

かりかりさくさくあまあまのお菓子でーす♡
しかも簡単なんですね〜
お麩のキャラメリーゼは春パフェのクリームの上にコロンとのっていまーす

間違いなく時間が余るのでラッピングも一緒にやっちゃおうと思い、、、
自分もそんなに得意ではないのですが、
女子が好きなシールを用意して、、

出来上がりはこんな感じでできまーす!
2パターン用意しました
お麩がお菓子になって、おしゃれにラッピングして、大変身!
子供たちにとっていい体験になるといいなぁ〜と思い妄想しながらの用意は楽しい!!!
講座は30分6名、それを2回やっていきます♩
フライパンで簡単にできちゃうので、子供さんも楽々です
19講座(他にもマッサージ、バルーンアート、英語などがあります)ある中で、これを選んでくれる子供達はお菓子作りが大好きな子ばかり
女の子の中に一人男の子も、、菓子メン発見!(お菓子作りが好きなメンズ、そんな言い方聞いたことないですけど))
やはりその子も、ホットケーキを自分で作るというからビックリ!
かわいいこどもたちとわいわい楽しい時間です
作っている途中砂糖が溶けるまで時間があるので、ラッピングでシールをペタペタしたり、
自分の好きなアレンジで楽しんでいました♩
はーい♡出来上がり♩
終わった後はハイタッチ!
楽しそうなのか、こっちとしては??でしたが、、
どうやら楽しんでもらえたみたいです〜^o^ホッ
あ〜よかった!
ちゃっかり、おやきのほり川知ってる人?と聞いたら、
はーい!と手を上げてくれたので(おつきあい?)
それまた嬉しかったわ〜〜♪
今度はパフェを食べに行くねって言ってくれて、、涙
おばさんみんなのこと待ってるよ〜〜( ^_^)/~~~
楽しい時間をありがとうございました!!!
2017年01月26日
土曜はこれダネ、、ありがたや〜〜♪
土曜はこれダネに出させていただいてから、、
はじめてうちへ来てみたよ〜と言うお客さまがたくさんいらっしゃって...
あ〜嬉しいですよね〜♩
わざわざ足を運んで来てくださって、、
本当にありがとうございます✨
長野放送さんには足向けて寝られないっス!
((-_-)zzz 寝るのかい!)
テレビに出させていただいた、、
お好みおやきちゃん♡
土のフライパンでこんがり香ばしく焼いてから

お好みおやきに変身していきます!

マヨもたっぷりかけてね〜

鰹節、青のりかけたら
はい!出来上がり〜〜♡

イートイン限定のかりかりおやきセットもおすすめですよ〜〜♪
ハフハフしながら食べちゃってくださ〜い(´ε` )フーフー
2017年01月12日
ミロクさんブログのご紹介
今日はお客さまのブログをご紹介させていただきます♩
先日おしるこを召し上がりにいらしてくださったお客さま(ミロクさん)、、
これが、、うちのおしるこを本当に素敵な内容で書いていただいて、、ありがたや〜〜なんです
またミロクさんの言葉の使い方がいいんですよね〜〜
センスがキラリ✨私のツボなんですぅ
ゆきゆきてミロク日報(仮)
http://miroku.naganoblog.jp/e2038105.html

先日おしるこを召し上がりにいらしてくださったお客さま(ミロクさん)、、
これが、、うちのおしるこを本当に素敵な内容で書いていただいて、、ありがたや〜〜なんです
またミロクさんの言葉の使い方がいいんですよね〜〜
センスがキラリ✨私のツボなんですぅ
ゆきゆきてミロク日報(仮)
http://miroku.naganoblog.jp/e2038105.html

2016年12月10日
定休日
12月11日(日)は第2日曜の定休日のためお休みです
久々に息子くんのフットサルの試合が見られます!
のんびりしたお休みもいいのですが、
誰かのために時間を使うっていうのもいいものですね〜(ダンナさんは毎週末そうですけど、感謝です)
さて、先日長男くんの中学校の三者懇談会でした
先生に何を言われるのかとかなりビビっていた息子の様子に、今の子は真面目だなぁとつくづく感じました
ちょっとくらい宿題忘れることもあるさ〜あるある!
授業中眠くなるさ〜なるなる!
ウザいこともあるさ〜あるある!
わかるよ〜わかる!!
「いつもよくやってるなぁと感心するばかりです」とだけ先生にお伝えし、懇談会は無事終了しました
「あーー緊張したーよかったーおわったー」と安堵の息子くん
真面目か!!!
帰りの車で一緒に乗り合わせた息子のお友だちが、、
「僕は成績が落ちてかなり怒られて、塾に強制的に入ることになったんです」と、、
「まぁね〜、今が一番勉強したりとか大変な時だね〜〜大人になれば楽しいことがたくさん待ってるからね〜」と伝えると、、
「えぇ〜!!僕の周りの大人たちは今が一番楽だって言います。今頑張らないと大人になるともっと大変なことになるって言われたけど」
「あーーうそうそ!大人になると好きなことが好きな時にできるじゃん!車にも乗れるし、お金もあるから自分で好きなように使えるでしょ!大人って本当に楽しくて最高にいいよ〜♪」
「あーー何か頑張れる気がしてきたわ〜♪」
「いいね〜いいね〜♪」
こんな会話をしながら帰ってきました
その時に思ったのが、楽しそうにしている大人ってやっぱ少ないなぁと思ったんですね
もちろん大変な困難だってありますよ、、
でも、乗り越える力がちゃんと誰にもあるのに、大変なフリしてる人が多いこと
子供たちの憧れになる大人がもっといたら、子どもたちの未来に対する気持ちも明るいものになるのかなぁて、、
楽しいことを見つける方法は、大人になると忘れがちなのかもしれませんね、、
そんな時は子どもたちに教えてもらうのが一番です
お手本はすぐ近くにあるものです 笑

帰りにスタバで長男くんとおデート❤️
この時間が本当に癒される、、
たまには2人だけでってのがいいよね〜〜(´∀`)ムフフ
2016年11月11日
4日間母校へ行ってきました
堀川家の末っ子の四女としてのびのび育った私♩
小学生の頃ときたら、、、
授業中おしゃべりばかりして、、
学校ではよく廊下に立たされていました
途中から廊下が教室みたいになって 笑
5時間授業全て立っている日もあれば...(しょっちゅう)
習字の時間も廊下でひとり書いていたり...(良い子はマネしないでね!)
おかげで!? 他のクラスの子達とも顔見知りになって、お友達も増えたりして (反省なしか!)
そんな天真爛漫な小学生時代を思いきり楽しんだ私
この度
その母校の小学校からおやき作りの先生としてお招きいただきました♩(おこがましいわ)
同級生(男)からは、
「オメェみたいなのが先生になって帰ってきたんかぁ!」と笑われ
確かに〜〜!!!その通り!!!!!
本当に人生どうなるかわかりませんよ〜〜笑(調子乗ってる)
2年生のかわいい子供たちからは「先生〜!」なんて言ってもらっちゃって、、
ちゃっかり先生の顔して振り向いちゃって 笑
まずは小麦粉をこねこねします
そして具を計って丸めていきますよ
先ほどこねた生地に具を包みます
みんなの天才なので、すぐにできちゃいます

油で揚げて、蒸しますが、、
お父さんお母さん方にお願いしました、、、親子レクなので子供たちは本当に嬉しそう


いろんな顔したおやきさんができました♩上手〜〜
それぞれ班によって違った感じに出来上がります
いい感じ〜〜
2年生らしくチャンバラごっこがはじまったり(古い言い方)
嬉しそうに出来上がりを喜ぶ子がいたり

賑やかわいわいあっという間の時間でした
母が大先生として手取り足取り子供たちに教えてくれました(とっても褒め上手)

まりちゃんが4日間おいしいやさいの具を仕込んでくれました♩(私は見守りました)
楽しい先生生活でした♡
少しは母校に恩返しできたかしら?(おこがましいわ)
あ〜楽しかった!
2016年11月02日
丸い縁
おやきを作る時、、
ほぼ瞑想に近いかもしれません...
(寝てるのでは)
無になって、、ひとつずつ丸めています

柔らかい生地なので、扱いはパパッと手早くが基本です!
うちは揚げ蒸しおやきです
まずはこんがりと香ばしく揚げてから、

ふっかふっかに蒸して、余分な油もおとしていきます
この出来たてのおやきを食べてもらいたい!
本当に格別のうまさです(´∀`)ジュル
しっかしおやきって、、
出来上がるまでには、どれだけの工程を経ているのかなぁ?
ただお粉でお野菜を丸めただけのものではありません!
確かに見た目地味ですけど、
本当に手の込んだ郷土食なんですよ!

おやきって不思議で、、、
丸いだけあって、縁を丸くしてくれるものなんですよね〜
「困った時のおやき頼み」と私は言ってますが...
お茶会のお供に...もちろん最高!
お土産には、冷凍おやきもございますよ〜〜カチンコチン!
もちろん全国発送も承ります 北海道から沖縄まで・・・
ほぼ瞑想に近いかもしれません...
(寝てるのでは)
無になって、、ひとつずつ丸めています
柔らかい生地なので、扱いはパパッと手早くが基本です!
うちは揚げ蒸しおやきです
まずはこんがりと香ばしく揚げてから、

ふっかふっかに蒸して、余分な油もおとしていきます
この出来たてのおやきを食べてもらいたい!
本当に格別のうまさです(´∀`)ジュル
しっかしおやきって、、
出来上がるまでには、どれだけの工程を経ているのかなぁ?
ただお粉でお野菜を丸めただけのものではありません!
確かに見た目地味ですけど、
本当に手の込んだ郷土食なんですよ!
おやきって不思議で、、、
丸いだけあって、縁を丸くしてくれるものなんですよね〜
「困った時のおやき頼み」と私は言ってますが...
お茶会のお供に...もちろん最高!
お土産には、冷凍おやきもございますよ〜〜カチンコチン!
もちろん全国発送も承ります 北海道から沖縄まで・・・
2016年11月01日
今日はお休み...
昨日の新月に届いたろうそく...

なんだかろうそくが無性に欲しくなって、、
先日のおぶせエバーグリーンマーケットの時に出店されていた
Lila's Candle(山ノ内町)さんにお逢いして、早速注文したんですね...
そして、昨日届いたんです(´∀`)キャハ
昨日はろうそくの明かりでご飯を食べ、お風呂に入り、、
どっぷり魅力にはまりました!
みなさんにもぜひろうそく生活おすすめでーす
さて、今日はお休みです
相変わらずのんびりお休みではありません...

寒くなると飲みたくなる、ジンジャースパイスハニー
(入ってるものを言ってみただけ)
これをことことストーブで煮詰めます♩
そして、これからお友達とお勉強会なので、アップルパイを焼いてみました

見た目はいい感じ
味は謎
今回はアップルパイの上にそぼろ(小麦粉とバターと砂糖をまぜまぜしたもの)をのせて食感が楽しめるように...
では楽しい一日を♡
2016年10月31日
ぼ、ぼくは、、好きなんだなぁ
どうしてこんなにハマっちまったんだぁ〜〜
お好みお焼き...
毎日毎日食べてもまだ飽きません!

私的には野菜みっくすがダントツ1位で合うんですね
次ににら、切り干し大根の順でしょうか
あ〜写真見るだけで、、
食べたい( ´Д`)ジュル

イートイン限定 お好みお焼き
♩ぜひお試しくださいませ♩
お好みお焼き...
毎日毎日食べてもまだ飽きません!

私的には野菜みっくすがダントツ1位で合うんですね
次ににら、切り干し大根の順でしょうか
あ〜写真見るだけで、、
食べたい( ´Д`)ジュル

イートイン限定 お好みお焼き
♩ぜひお試しくださいませ♩
2016年10月26日
飯山小菅神社
ずーと楽しみにしていた、、
飯山小菅神社さまに参拝ツアーに行って来ました
7月に行った時には大雨で断念、 、
リベンジのこの日はとってもいい天気!!
この日に行くべきだったんだね〜

さぁ!小菅神社奥宮までスタート♩
片道1時間半くらいとか...大丈夫かな、私、、、
筋肉が1ミリくらいしかない私なので、両手には杖を持って行きます!

途中から千葉から観光でいらした、すぎさん(おじさま)が私たちと一緒に登ることに...
すぎさんは途中で不安になり、やめて帰ろうとしたところでした
せっかくだからご一緒にと、、
そんな感じの道中なんですよ!
どんどん進んで行くと、笑えないくらい過酷な登山道!
初めてこんな山登ったので、途中から何やら笑えてくる変なハイテンション( ´ ▽ ` ) アハハ

休憩のたび自然の美しさにため息もの...

ここまで登ったんだー!
つい、天下とったどーと叫びたくなる・・・
しみじみと、、
普段の道への感謝、アスファルトすごいぞー!
この山道を作ってくださった、昔の方たちにも心から感謝と尊敬が溢れてきます
そうこうしていると、、
あと200メートルの看板!!!

汗びっしょりになったころようやく小菅神社奥宮さまに到着♩
山の上に立派な神社⛩
神秘過ぎます...
大好きな人たちと、とっても素敵な貴重な経験をさせていただきました!
参拝好きな方は是非!
帰り道はスイスイ、、ほぼ滑り落ちてる感覚?!
早い早い!!!
小菅神社さまの入り口にあった、素敵な佇まいのお店で昼食を食べたい一心で、、
人参ぶら下げられた私たち...
膝が大笑いしている中、中年女子は頑張ります!!

茶処浅葉野庵さん

野菜も地元の旬のものをカラリと大盛り

お蕎麦も文句なしの美味しさ♩
やさしい方の作るおいしいものって、なんて幸せなんでしょう♡
あ〜いい日だった!
次の日は全身から悲鳴が聞こえました...
本当によく頑張りました♬
飯山小菅神社さまに参拝ツアーに行って来ました
7月に行った時には大雨で断念、 、
リベンジのこの日はとってもいい天気!!
この日に行くべきだったんだね〜

さぁ!小菅神社奥宮までスタート♩
片道1時間半くらいとか...大丈夫かな、私、、、
筋肉が1ミリくらいしかない私なので、両手には杖を持って行きます!

途中から千葉から観光でいらした、すぎさん(おじさま)が私たちと一緒に登ることに...
すぎさんは途中で不安になり、やめて帰ろうとしたところでした
せっかくだからご一緒にと、、
そんな感じの道中なんですよ!
どんどん進んで行くと、笑えないくらい過酷な登山道!
初めてこんな山登ったので、途中から何やら笑えてくる変なハイテンション( ´ ▽ ` ) アハハ
休憩のたび自然の美しさにため息もの...
ここまで登ったんだー!
つい、天下とったどーと叫びたくなる・・・
しみじみと、、
普段の道への感謝、アスファルトすごいぞー!
この山道を作ってくださった、昔の方たちにも心から感謝と尊敬が溢れてきます
そうこうしていると、、
あと200メートルの看板!!!
汗びっしょりになったころようやく小菅神社奥宮さまに到着♩
山の上に立派な神社⛩
神秘過ぎます...
大好きな人たちと、とっても素敵な貴重な経験をさせていただきました!
参拝好きな方は是非!
帰り道はスイスイ、、ほぼ滑り落ちてる感覚?!
早い早い!!!
小菅神社さまの入り口にあった、素敵な佇まいのお店で昼食を食べたい一心で、、
人参ぶら下げられた私たち...
膝が大笑いしている中、中年女子は頑張ります!!

茶処浅葉野庵さん

野菜も地元の旬のものをカラリと大盛り
お蕎麦も文句なしの美味しさ♩
やさしい方の作るおいしいものって、なんて幸せなんでしょう♡
あ〜いい日だった!
次の日は全身から悲鳴が聞こえました...
本当によく頑張りました♬
2016年10月22日
ナガラボ♩
昨日は久々の取材でした...
私と姉の2人を取り上げていただきました
はじまる前はドキドキ...
ナガラボの取材中のひとコマ
ナガラボ
http://nagano-citypromotion.com/nagalab/

美人な記者さんに見惚れながら、
(美人好き)
緊張もすっかりほぐれて、楽しい時間になりました!
どんな内容になるのかなぁ〜
真面目な話全然してないけど、、
ナガラボさんこんな私たちを取り上げていただき、本当にありがとうございました
(レイチェルさんご推薦ありがとうございます)
あ〜楽しかった♩
私のお気に入り昼食を、お友だちのトシちゃんに再現いたしました!
(選ばせてくれません!こわいお店!!)

かりかりあんこ&アイスクリーム、クリームトッピング、、アフォガート的な
(甘い+甘い+甘い=幸せすぎじゃ)
かりかりみっくす&お好みお焼きトッピング
(これは文句なし)
だってこのセット美味しすぎるんだもん・・・(変人な私だから?)
トシちゃんもこれいいわぁ〜と言ってくれました
(言わせた、、)
今日も明日もこのセットが食べたい!!
FMCセットとして出そうかしら?
(ふみちゃんの略...このロゴ!)

トシちゃんもおNEWの食べ物に、はじめは戸惑いながらも気に入ってくれてたし〜〜♡
あと3回くらい食べて考えてみます(´∀`)勉強家!
(食べたいだけ)
私と姉の2人を取り上げていただきました
はじまる前はドキドキ...
ナガラボの取材中のひとコマ
ナガラボ
http://nagano-citypromotion.com/nagalab/
美人な記者さんに見惚れながら、
(美人好き)
緊張もすっかりほぐれて、楽しい時間になりました!
どんな内容になるのかなぁ〜
真面目な話全然してないけど、、
ナガラボさんこんな私たちを取り上げていただき、本当にありがとうございました
(レイチェルさんご推薦ありがとうございます)
あ〜楽しかった♩
私のお気に入り昼食を、お友だちのトシちゃんに再現いたしました!
(選ばせてくれません!こわいお店!!)

かりかりあんこ&アイスクリーム、クリームトッピング、、アフォガート的な
(甘い+甘い+甘い=幸せすぎじゃ)
かりかりみっくす&お好みお焼きトッピング
(これは文句なし)
だってこのセット美味しすぎるんだもん・・・(変人な私だから?)
トシちゃんもこれいいわぁ〜と言ってくれました
(言わせた、、)
今日も明日もこのセットが食べたい!!
FMCセットとして出そうかしら?
(ふみちゃんの略...このロゴ!)

トシちゃんもおNEWの食べ物に、はじめは戸惑いながらも気に入ってくれてたし〜〜♡
あと3回くらい食べて考えてみます(´∀`)勉強家!
(食べたいだけ)
2016年10月18日
月あかりランチ うまし!
今日はお休みです♩
どんな1日になるかしらん(´∀`)♡
お休みの日にのんびりランチもたのしいですよね...
そんなあなたにおすすめのランチなんですが
おやき屋さんの隣にあります
『月あかり』ここはいいんですよね!
すでに人気なんですが、改めておすすめさせてください!
私も何度か食べてきました
そのいくつかをご紹介しますね

私の大好物、天丼です
洒落た盛り付けにアッパレ!
味も美味いっす♩
日替わりランチメニューが天丼の日は人気なんですって
わかるー♡

カレイの煮付け
ふわふわな白身魚って、どうしてこんなにおいしんだーーー!

ジャーン!海鮮丼!!
迷ったらこれ!間違いないおいしさです
温玉付きなので、二度美味しいお味です♩

私はこれを食べて泣きそうになりました
タンメンうますぎるんですよね〜♪
スープも残さずいただきます
サクサクのクリームコロッケも涙ものでした

夏限定の冷たいうどんと唐揚げランチ
さっぱりしたおつゆに、シコシコうどん
鳥からも月あかり自慢のお味です♩

私の元気の素になっている、、
銀ダラの照り焼き定食!
こちらは定番メニューなんです、、
この照り焼きを食べると、本当に元気が湧いてきます!
この間も、おやき屋さんのライブ前にいただいて、パワー全開で用意がスムーズにできました笑
銀ダラの柔らかなこと、タレのうまいこと!
思い出しただけで、ごはん食べれちゃいます
店主のむっちゃん(義兄)が好きなものだけを出している!
そりゃ美味いに決まってる!!
月あかりランチは、平日限定!
11:30〜14:00までです♩
人気なので、お席の予約をオススメいたします
月あかり☎︎026 283 9575
どんな1日になるかしらん(´∀`)♡
お休みの日にのんびりランチもたのしいですよね...
そんなあなたにおすすめのランチなんですが
おやき屋さんの隣にあります
『月あかり』ここはいいんですよね!
すでに人気なんですが、改めておすすめさせてください!
私も何度か食べてきました
そのいくつかをご紹介しますね

私の大好物、天丼です
洒落た盛り付けにアッパレ!
味も美味いっす♩
日替わりランチメニューが天丼の日は人気なんですって
わかるー♡

カレイの煮付け
ふわふわな白身魚って、どうしてこんなにおいしんだーーー!
ジャーン!海鮮丼!!
迷ったらこれ!間違いないおいしさです
温玉付きなので、二度美味しいお味です♩

私はこれを食べて泣きそうになりました
タンメンうますぎるんですよね〜♪
スープも残さずいただきます
サクサクのクリームコロッケも涙ものでした

夏限定の冷たいうどんと唐揚げランチ
さっぱりしたおつゆに、シコシコうどん
鳥からも月あかり自慢のお味です♩

私の元気の素になっている、、
銀ダラの照り焼き定食!
こちらは定番メニューなんです、、
この照り焼きを食べると、本当に元気が湧いてきます!
この間も、おやき屋さんのライブ前にいただいて、パワー全開で用意がスムーズにできました笑
銀ダラの柔らかなこと、タレのうまいこと!
思い出しただけで、ごはん食べれちゃいます
店主のむっちゃん(義兄)が好きなものだけを出している!
そりゃ美味いに決まってる!!
月あかりランチは、平日限定!
11:30〜14:00までです♩
人気なので、お席の予約をオススメいたします
月あかり☎︎026 283 9575
2016年10月17日
うちごとですが...
昨日は我が息子長男くんの13歳のお誕生日でした♩
長男くんは『しゃぶしゃぶ』をリクエスト!
いーねいーね!簡単でいいね〜〜!!
でも、、
ケーキは手作りがいいと言う。。
ケーキ屋さんでいいじゃん!と言っても、
お母さんのケーキがいいの!と言う、、
長男曰く、生クリームが違うのだとか...
おだてられながら、母さん頑張って作りましたよ♡

雑なところも手作り感があっていい!
一度チョコペンで書いたけど、失敗しふきなおして、プレート汚れちゃってる感がいい!
フルーツがこの時期なくて、キュウイ、ブルーベリー、バナナと言う庶民的な感じがまたいい!
チョコで子供を喜ばせ、全体的なデザインをごまかしてるアットホーム感がいい!
プレートも不二家さんで190円で売っていて、
このおかげさまで完成度が上がった気がしています
(本人満足)

真面目なこと言っちゃいますけど、
お誕生日を家族揃って迎えられたことに、本当に感謝です!
たくさん食べて、笑って、食べて、また食べて、、
大満足の夜でした♩
ハッピーバースデートゥーユー♡

幸せ言葉、、
書いてるだけでまた幸せ♩
長男くんは『しゃぶしゃぶ』をリクエスト!
いーねいーね!簡単でいいね〜〜!!
でも、、
ケーキは手作りがいいと言う。。
ケーキ屋さんでいいじゃん!と言っても、
お母さんのケーキがいいの!と言う、、
長男曰く、生クリームが違うのだとか...
おだてられながら、母さん頑張って作りましたよ♡

雑なところも手作り感があっていい!
一度チョコペンで書いたけど、失敗しふきなおして、プレート汚れちゃってる感がいい!
フルーツがこの時期なくて、キュウイ、ブルーベリー、バナナと言う庶民的な感じがまたいい!
チョコで子供を喜ばせ、全体的なデザインをごまかしてるアットホーム感がいい!
プレートも不二家さんで190円で売っていて、
このおかげさまで完成度が上がった気がしています
(本人満足)

真面目なこと言っちゃいますけど、
お誕生日を家族揃って迎えられたことに、本当に感謝です!
たくさん食べて、笑って、食べて、また食べて、、
大満足の夜でした♩
ハッピーバースデートゥーユー♡

幸せ言葉、、
書いてるだけでまた幸せ♩
2016年10月13日
夢を叶えるブログ術

昨日の午後はお休みをいただいてお勉強会へ...
かさこ塾、カメライター、セルフマガジン編集者など色々な肩書きをおもちのかさこさん
少しでもお知恵を拝借したく、2時間のセミナーで久々にノートを取っちゃったり...
勉強の苦手な私でも、
かさこさんの柔らかいトークと興味津々な内容のおかげで、
あっという間の2時間でした♩
ブランディング & ブログ術せっかく学ばせていただいたのだから、これで実践あるのみ!!ですね〜〜

継続は力なり!
この言葉しかと心に刻みました( ´Д`)
近頃、SNSばかりでブログをあまりやらずにおりました...
ブログの大切な面、SNSの大切な面、
両方揃ってみなさまに大切なお知らせが届けられると知りました!
目からウロコでした♩
私、心入れ替えて、精進致します、、かさこさんありがとうございます
さて、おやき屋さんからのお知らせです♩

毎月第3土曜日に開催しています松本映里奈さん、えりちゃんの愛のお勉強会がすぐなんですね〜〜
今回のテーマは...
『ひらめく ゆだねる がんばらない』
またまた濃い〜〜内容です!
生きるヒントをぎゅーぎゅーに詰め込んでみなさまにお届けいたします
10月15日(土) 10:00〜12:00
参加費 1000円 (飲み物、スイーツ付)
おやきの店ほり川 長野市青木島2-2-1 ☎︎026-284-5377
お待ちしております♡
最後に...

我が家の今晩のお夕飯です♩
寒さが身にしみてきたので、、
おでんを作りました
朝仕込んでおくと、夕飯の頃にいい味にしみます
ミートボールはクックパッドで見つけて、一度作ったら子供たちから大人気となり、定番メニューになりました!(まだ3回しか作ってないけど)
そして、この2品のことを姉のまりちゃんに話すと、、
まんまと2品ともかぶってました!
私たちは顔だけじゃなく、
一緒に働いていると、色々似てくるんですよね...