2017年12月03日
12月のお知らせ&小学生とアレはじめちゃいます

12月...うーん毎年加速していく、、
時間の速さに戸惑いながらも嬉しくもあったり、、
今月もよろしくお願いいたします
12/1から冬限定の『冬パフェ』もはじまっております
小布施栗の渋皮煮とペーストがたっぷりのってます
ベースのコーヒーゼリーは
まめの木コーヒーを使っておりますので
ほろ苦さ、香りが大人なパフェを演出しております
冬、、これまたおいしゅうございます
さーーーてさてさて、、
青木島小学校の4年2組の子ども達と企画していました
青木島商店街のスタンプラリーがいよいよはじまります!、
12/4〜17までの期間にお店へ回ってクイズに答えて、
スタンプを押していただくと豪華な景品が当たっちゃうかも♩
加盟店は、うちと隣の月あかりさん、ピーキシカさん、五明青果店さん、ヤマザキふとん屋さん、青木島食販さん、山田クリーニング店さん、居酒屋一平さんです
うちのお店の前の道を東に進んでいきますと商店さんがございます
ちなみに、おやき屋さんでは商品券を提供しております
手書きで一生懸命作ったポスター♡
巨大なスタンプ台...
たくさんアイデア出して、楽しく作ってくれたのがよ〜くわかります
しっぽも付いちゃってるし笑
素敵です✨✨
できたよ〜〜て嬉しそうに見せてくれたね〜
よーーーく頑張りました!!
すごいよ!4年2組のみんな♡
パワフルでユーモアたっぷりな素直なお子さん達に
いつもいつも元気をもらったよ〜〜
さーーーて!次は商店さんがいっちょ頑張る番かなぁ
みなさんが楽しく青木島の街を歩いてほしいなぁーと願いながら
2017年10月08日
小学生といいこと考えてるんです♩
姉のまりちゃんが地域を活性化したい!
と言い出してから、、
とんとん拍子であれよあれよと話が進み、
ただいまおやき屋さん近くにあります
我が母校『青木島小学校』4年2組の生徒さん達と
更北地区...青木島の町の商店街活性化プロジェクトが進んでいます♩
その第一弾「カフェ青木島』のプレゼンを聞きに先日4年2組さんにおじゃまして来ました!

校舎も改装されてピッカピカ
私の通っていた時とは全く違う、、とにかく明るい校舎♩

こーんな可愛らしいラブレターが届きお招きいただきました!
せっかくお招きいただいたのだから、
おやき屋隣の月あかりさん(ランチが美味すぎ安すぎる)と
これまたおやき屋隣のピーキシカさん(米粉の焼き菓子屋さん)を引き連れて行って来ました

玄関で待ってくれていた生徒さんに案内され、4年2組の教室へ
席に着くとみんなで一生懸命書いてくれた手書きの案内♡ドキューン
おばさんはこれを見ただけで胸キュン...かわええの〜

ちゃんと司会者もいて、緊張してる生徒さんたち...
もう私の心は、かわいい孫をみてるような心境
(ゆっくりでええよ〜だいじょうぶだ〜〜)

プレゼンの内容は、、
青木島のメイン通り(おやき屋さんから大橋へ向かう道)の商店街の店舗さん達に協力いただきながら、
各店舗でクイズラリーをしていく...
それについて意見を聞かせてほしいといった内容でした
途中何度もかわいい子ども達の姿に、目を細め、意見がちゃんと聞けない箇所が多数ありましたが
(何しに行ったんだい!)
しっかりした人を連れて行ったおかげで、こんな感じにしたらどう?などなど意見交換ができました!

例えばとクイズの解答用紙...なぜ9問?♡ドキューン
おばさんをもてあそぶのはもうやめて〜〜(о´∀`о)かわいい
最後までみんなの緊張感が伝わる今回のプレゼン
みんな〜〜写真撮っていい?と言ったら、、
まあ〜集まる集まる‼︎

やっと本来の姿に戻った感じね〜
元気もりもりの4年2組さんと今後どうなっていくのかな?
次回のプレゼンは10月31日に...カフェ青木島今後の展開が楽しみだわ〜
あれから、、
お店の入口で手をふってくれる子ども達や、おやきを買いに来てくれる子がいたりして
ちょっとずつでもふれあいがあるって嬉しいこと
そもそも青木島の町を愛してくれるだけで本当にありがたいわ〜〜
なんだかほっこりする活動が小さな町ですすんでおります(´∀`=)
と言い出してから、、
とんとん拍子であれよあれよと話が進み、
ただいまおやき屋さん近くにあります
我が母校『青木島小学校』4年2組の生徒さん達と
更北地区...青木島の町の商店街活性化プロジェクトが進んでいます♩
その第一弾「カフェ青木島』のプレゼンを聞きに先日4年2組さんにおじゃまして来ました!
校舎も改装されてピッカピカ
私の通っていた時とは全く違う、、とにかく明るい校舎♩

こーんな可愛らしいラブレターが届きお招きいただきました!
せっかくお招きいただいたのだから、
おやき屋隣の月あかりさん(ランチが美味すぎ安すぎる)と
これまたおやき屋隣のピーキシカさん(米粉の焼き菓子屋さん)を引き連れて行って来ました

玄関で待ってくれていた生徒さんに案内され、4年2組の教室へ
席に着くとみんなで一生懸命書いてくれた手書きの案内♡ドキューン
おばさんはこれを見ただけで胸キュン...かわええの〜
ちゃんと司会者もいて、緊張してる生徒さんたち...
もう私の心は、かわいい孫をみてるような心境
(ゆっくりでええよ〜だいじょうぶだ〜〜)
プレゼンの内容は、、
青木島のメイン通り(おやき屋さんから大橋へ向かう道)の商店街の店舗さん達に協力いただきながら、
各店舗でクイズラリーをしていく...
それについて意見を聞かせてほしいといった内容でした
途中何度もかわいい子ども達の姿に、目を細め、意見がちゃんと聞けない箇所が多数ありましたが
(何しに行ったんだい!)
しっかりした人を連れて行ったおかげで、こんな感じにしたらどう?などなど意見交換ができました!
例えばとクイズの解答用紙...なぜ9問?♡ドキューン
おばさんをもてあそぶのはもうやめて〜〜(о´∀`о)かわいい
最後までみんなの緊張感が伝わる今回のプレゼン
みんな〜〜写真撮っていい?と言ったら、、
まあ〜集まる集まる‼︎
やっと本来の姿に戻った感じね〜
元気もりもりの4年2組さんと今後どうなっていくのかな?
次回のプレゼンは10月31日に...カフェ青木島今後の展開が楽しみだわ〜
あれから、、
お店の入口で手をふってくれる子ども達や、おやきを買いに来てくれる子がいたりして
ちょっとずつでもふれあいがあるって嬉しいこと
そもそも青木島の町を愛してくれるだけで本当にありがたいわ〜〜
なんだかほっこりする活動が小さな町ですすんでおります(´∀`=)
2017年07月08日
7月のお知らせ♩

7月のお休みは⭕️のとおりです
営業時間
おやき9:00〜17:00
カフェ12:00〜17:00
定休日
火曜+第2日曜+第4月曜
7月9日の第2日曜は定休日の為お休みとなりますが、、、
スキマ市に初出店いたします!
7月9日、10日はぜひスキマ市へいらしてください
お近くの方、スキマ市にいらっしゃるお客さま、どうぞよろしくお願いいたします

9日は週末限定の
『夏野菜たっぷりグリーンカレーおやき』
『お好みおやき各種』
販売いたしますよ!
9日は姉のまりちゃんと私でおやきの販売をいたします♩
(おやき屋さん定休日です)
10日もおやき販売いたします...私たちはおりませんが、、
(おやき屋さん営業いたします)
初出店!!ワクワクする〜♡
今から何をお買い物しようかなぁと妄想中です
(結局それかい!)
出店しているのに、店員はお留守かもしれません...
あ〜楽しみーーー!
2017年02月04日
豆まきしました...あと、また出ます!

節分でお豆をまいてくれた次男くんと三男くん
この姿がかわいい〜〜
鬼は外 福はうちーーー
福は外 鬼はうちーーー
........たまには鬼さんもおうちに入りたいもんね〜〜〜♪
毎年恒例の旦那さんに鬼になってもらい(ありがとう♡)
今年は洋服着たままですが、
子供たちからは鬼みたいに太ってるんだから裸になるべきだ!といわれるなか笑
鬼父さんは容赦無い子供たちの豆攻撃にあっていました
旦那さんを鬼役にするのはいけない、、など
どこかで読みましたが、旦那もその気になって立ち向かっていくので、
大盛り上がりの我が家です
その後、恵方巻きを食べながら、無病息災、家内安全を祈りながら一気に食べました
さてさて、ほり川カフェではトッピングメニューがあります

自分好みのスイーツを作るのもよし!

デザートメニューにトッピングするのもよし!
シンプルにそのまま食べるのもよし!

寒くなるとやっぱりおしるこが大人気です!
私も今日はこれが食べたい!!!
今日も楽しく営業しておりまーす♩
あっ!!!
あと、お知らせです
2月5日 11:24頃 SBC放送さんにて
まちの翼〜信州キラリ人〜という番組に2.3分の時間ですが
私!!店長ふみちゃんが出演させていただきまーす!!!
よかったら見てあげてください(๑˃̵ᴗ˂̵)フフ
2017年01月24日
上映会終わりました♩(๑˃̵ᴗ˂̵)
昨日1/23、、1.2.3の日に『かみさまとのやくそく』の上映会を開催いたしました!
おかげさまで午前、午後の部全て満席となり、
無事に終了いたしました♩

キャンセル待ちの方もたくさんいらっしゃって、、
この映画の回を重ねるたびに、
反響の大きさに驚きと、嬉しさと、しあわせがこみ上げてきます!
そして、みなさんの気づきや感動につながっているなぁ〜と思っています

幸せな時間を皆さんと一緒に共有できて、、
あ〜〜〜しあわせです♡
そして、、
はじめてうちのお店にいらっしゃった方とも
お話しさせていただき、、
うれしかったなぁ〜〜♪(´ε` )
私ってば、つくづく、、
語らい好きなんだなぁと思います
私のシナリオに間違いなく語らい好きが入っていますね...笑
今回の上映会に関わってくださったみなさま本当にありがとうございます✨
すぺさん(Special thank you)
✨まりちゃん&ひろちゃん✨
今日も感謝山盛りです〜〜♪(´ε` )
おかげさまで午前、午後の部全て満席となり、
無事に終了いたしました♩

キャンセル待ちの方もたくさんいらっしゃって、、
この映画の回を重ねるたびに、
反響の大きさに驚きと、嬉しさと、しあわせがこみ上げてきます!
そして、みなさんの気づきや感動につながっているなぁ〜と思っています
幸せな時間を皆さんと一緒に共有できて、、
あ〜〜〜しあわせです♡
そして、、
はじめてうちのお店にいらっしゃった方とも
お話しさせていただき、、
うれしかったなぁ〜〜♪(´ε` )
私ってば、つくづく、、
語らい好きなんだなぁと思います
私のシナリオに間違いなく語らい好きが入っていますね...笑
今回の上映会に関わってくださったみなさま本当にありがとうございます✨
すぺさん(Special thank you)
✨まりちゃん&ひろちゃん✨
今日も感謝山盛りです〜〜♪(´ε` )
2017年01月14日
にじいろプロジェクト♩
本日1/14は、、
篠ノ井市民会館 大ホール 13:00〜15:00にて
にじいろのはねプロジェクトにおやき屋さんも出店させていただきます♩
命の奇跡、命の可能性をみなさんと一緒に考え、学ぶきっかけになる会です
にじいろのはねプロジェクトさんの素敵な企画に
参加させていただけるだけで本当に感謝ですぅ〜
ぜひお時間作ってお越しくださいませ♩
私も出店者だけでなく、一緒に学ばせていただこうと思っています
詳しいことは↓
https://www.facebook.com/events/613116035526325/?ti=icl
あっ!!
おやき屋さんはもちろん営業しておりますよ〜〜
篠ノ井市民会館 大ホール 13:00〜15:00にて
にじいろのはねプロジェクトにおやき屋さんも出店させていただきます♩
命の奇跡、命の可能性をみなさんと一緒に考え、学ぶきっかけになる会です
にじいろのはねプロジェクトさんの素敵な企画に
参加させていただけるだけで本当に感謝ですぅ〜
ぜひお時間作ってお越しくださいませ♩
私も出店者だけでなく、一緒に学ばせていただこうと思っています
詳しいことは↓
https://www.facebook.com/events/613116035526325/?ti=icl
あっ!!
おやき屋さんはもちろん営業しておりますよ〜〜
2017年01月13日
明日は、、
明日は、、 なんと〜土曜はこれダネッ!
の粉もの特集に出させていただきます♩

久々にテレビ撮影にキンチョーしてしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)

可愛らしい小宮山アナウンサーと、、
上田出身だそうです♩
親近感がわきました

この子か出演者です!!
もっとおやきの美味しさが広がりますように...
の粉もの特集に出させていただきます♩

久々にテレビ撮影にキンチョーしてしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)

可愛らしい小宮山アナウンサーと、、
上田出身だそうです♩
親近感がわきました
この子か出演者です!!
もっとおやきの美味しさが広がりますように...
2017年01月08日
1月のお知らせ♩

1月のお知らせがおそくなりました
本日1/8は第2日曜日ですが、営業しております!
「お休みじゃないかとおそるおそる来たよ〜」と言うお客さまが多く、、、
あわててブログ更新中です(๑˃̵ᴗ˂̵)☝︎いそげー
営業時間 おやき 9時〜17時
カフェ12時〜17時
定休日 火曜+第2日曜+第4月曜
☎︎ 026-284-5377
さてさて、、
昨日お友達のLINEで知ったんですがーーー!!!
ナガブロの2016ブログアワードで
賞をいただいていることを知りました♡
『季節ごとに訪れたいで賞!』をいただきました!!!
わーいわーい♩
選んでいただきました選考委員の皆様方
今頃ですみませんが、、
本当にありがとうございます
✨感謝でいっぱいです✨
これからもみなさまに楽しんでいただき、そして喜んでもいただけるよう、、
もっともっとお仕事楽しんでやらせていただきます

今日もかわいいおやきちゃんを販売しておりま〜す♪
もっちり...むっちり...かわいい子ですぅ♡

冬パフェも美味しそうなビジュアルで、
私のことをいつも誘惑してきます♪
( ´θ`)ぅぅ~やめてけろ〜
あっと、近々なイベントのお知らせです☝︎
にじいろのはねプロジェクトさんにおやきの出店させていただきます
日時 1月14日(土) 13:00〜
場所 長野市篠ノ井市民会館
みなさまお待ちしております♩
にじいろのはねプロジェクト
https://www.facebook.com/events/613116035526325/?ti=icl
今月もどうぞよろしくお願いいたします♩
2016年12月03日
急ですが、、

12/4(日)10:00〜14:00まで
三本柳中央公園
(長野市三本柳小学校西側)にて
しばふマルシェへおやきの出店いたしまーす!!
お天気も良さそうだし、、
お初のイベントなので、わくわくしちゃうわ〜(≧∇≦)
とにかく楽しんで行ってきまーす♡
お近くの方はぜひいらしてくださ〜〜い!
売り切れ次第終了なので、お早めにどうぞ
さてさて、、
今日は試食のため、冬パフェをいただきました♩
食べてみて改良点も見つけ、試食の大切さを知りました。。。
また頑張って試食せねばっっ!!
(ただ食べたいだけ、、)

冬季限定冬パフェ 720円
昨日はフェルト作家のまりこちゃんから、、、

おやきくんツリー
おやきくん雪だるま⛄️をいただきました♩
か、かわええ〜〜(´∀`)
いつもいつもこうやって可愛いのをプレゼントしてくれるの〜〜
まりこちゃん♡ありがとうね〜〜愛詰まってまーす
12月もわくわくが止まりませんなぁ〜〜♪
2016年11月11日
4日間母校へ行ってきました
堀川家の末っ子の四女としてのびのび育った私♩
小学生の頃ときたら、、、
授業中おしゃべりばかりして、、
学校ではよく廊下に立たされていました
途中から廊下が教室みたいになって 笑
5時間授業全て立っている日もあれば...(しょっちゅう)
習字の時間も廊下でひとり書いていたり...(良い子はマネしないでね!)
おかげで!? 他のクラスの子達とも顔見知りになって、お友達も増えたりして (反省なしか!)
そんな天真爛漫な小学生時代を思いきり楽しんだ私
この度
その母校の小学校からおやき作りの先生としてお招きいただきました♩(おこがましいわ)
同級生(男)からは、
「オメェみたいなのが先生になって帰ってきたんかぁ!」と笑われ
確かに〜〜!!!その通り!!!!!
本当に人生どうなるかわかりませんよ〜〜笑(調子乗ってる)
2年生のかわいい子供たちからは「先生〜!」なんて言ってもらっちゃって、、
ちゃっかり先生の顔して振り向いちゃって 笑
まずは小麦粉をこねこねします
そして具を計って丸めていきますよ
先ほどこねた生地に具を包みます
みんなの天才なので、すぐにできちゃいます

油で揚げて、蒸しますが、、
お父さんお母さん方にお願いしました、、、親子レクなので子供たちは本当に嬉しそう


いろんな顔したおやきさんができました♩上手〜〜
それぞれ班によって違った感じに出来上がります
いい感じ〜〜
2年生らしくチャンバラごっこがはじまったり(古い言い方)
嬉しそうに出来上がりを喜ぶ子がいたり

賑やかわいわいあっという間の時間でした
母が大先生として手取り足取り子供たちに教えてくれました(とっても褒め上手)

まりちゃんが4日間おいしいやさいの具を仕込んでくれました♩(私は見守りました)
楽しい先生生活でした♡
少しは母校に恩返しできたかしら?(おこがましいわ)
あ〜楽しかった!
2016年10月27日
なないろマルシェ
明日10/28はなないろマルシェに出店のため、、
お店はお休みいたします!
初出店続きで、、ワクワクドキドキ、、
みなさんぜひお越し下さいませ〜〜♩

場所 長谷寺 長野市篠ノ井塩崎878
日時 10月28日(金)10:00〜16:00
10月29日(土)10:00〜15:00
ほり川は28日の1日参加です!

おやきの種類は、、、
キャベツたっぷり!人気No.1
『やさいみっくすおやき』
信州しめじ、えのきで秋満載シャキシャキおいしい
『きのこおやき』
国産切り干し大根を柔らかく煮たやさしい味の
『切り干し大根おやき』
地元の秋丸ナスを信州味噌で味付けした王道の
『丸ナスおやき』
スタミナ回復にはやっぱりこれ!にら100%!
『にらおやき』
北海道産小豆のみを使用、時間をかけて丹精込めて練り上げましたお子さまに人気♩
『あんこおやき』
各120円(税込)にて販売いたします!
長谷寺もとても素敵な佇まいなので、、
散策するだけでも楽しいイベントです!
出店される店舗さんも、どちらもこだわったお店ばかり...
私もまたまたお買い物楽しんじゃいますっっ♩
(働いて下さい、、店長!)
おまちしてまーす(´∀`)
お店はお休みいたします!
初出店続きで、、ワクワクドキドキ、、
みなさんぜひお越し下さいませ〜〜♩
場所 長谷寺 長野市篠ノ井塩崎878
日時 10月28日(金)10:00〜16:00
10月29日(土)10:00〜15:00
ほり川は28日の1日参加です!
おやきの種類は、、、
キャベツたっぷり!人気No.1
『やさいみっくすおやき』
信州しめじ、えのきで秋満載シャキシャキおいしい
『きのこおやき』
国産切り干し大根を柔らかく煮たやさしい味の
『切り干し大根おやき』
地元の秋丸ナスを信州味噌で味付けした王道の
『丸ナスおやき』
スタミナ回復にはやっぱりこれ!にら100%!
『にらおやき』
北海道産小豆のみを使用、時間をかけて丹精込めて練り上げましたお子さまに人気♩
『あんこおやき』
各120円(税込)にて販売いたします!
長谷寺もとても素敵な佇まいなので、、
散策するだけでも楽しいイベントです!
出店される店舗さんも、どちらもこだわったお店ばかり...
私もまたまたお買い物楽しんじゃいますっっ♩
(働いて下さい、、店長!)
おまちしてまーす(´∀`)
2016年10月23日
おぶせエバーグリーンマーケットはじまりまーす
本日10:00より小布施の玄照寺さんにて、、
おぶせエバーグリーンマーケットはじまりますよ〜〜

おやき屋さんは仁王様の手前辺りになります!
にこにこおやきが目印ですよ...(´∀`)

他にもおいしいお店、、
素敵な家具屋さん、、
アクセサリー、小物などなど、、

これから集合写真を撮って、参拝してスタートですよ〜〜
私も、お仕事そっちのけでお買い物楽しんじゃうよ〜♩
(働いてください!)
おぶせエバーグリーンマーケットはじまりますよ〜〜

おやき屋さんは仁王様の手前辺りになります!
にこにこおやきが目印ですよ...(´∀`)

他にもおいしいお店、、
素敵な家具屋さん、、
アクセサリー、小物などなど、、

これから集合写真を撮って、参拝してスタートですよ〜〜
私も、お仕事そっちのけでお買い物楽しんじゃうよ〜♩
(働いてください!)
2016年10月21日
おぶせエバーグリーンマーケット10月23日(日)初出店いたします♩
みなさーん お知らせです!
おぶせエバーグリーンマーケット
おやき屋さんも初出店いたします!
10月23日(日) 10:00〜16:00
会場 玄照寺 小布施町大島90
YouTubeみて、なおさらテンション上がるーーー☝️(´∀`)
初出店なのでどんな感じなのか??なのですが、
お客さまの方が詳しくていらして、
お子様連れが多いよ...
地元の方が多いよ...
なかなか会えない作家さんが出店する...
すご〜く楽しみにしてるんです♩
などなど、、
楽しみがどんどん増してきました
ぜひみなさま一緒にお出かけしましょう〜〜♩
ちなみに、、安心してください!!
23日もおやき屋さんは営業していますよ
(なんか古い...)
あと・・・こちらも初出店です!
なないろマルシェ 10月28日(金)10:00〜 長谷寺(篠ノ井)
※28日はおやき屋さんお休みいたします
10月はお初が多いと今気づきました...
実はですね〜今日取材もあるんです
なのに昨日、テレビでドラフト特番を見て号泣し、目が容赦なく腫れてます(*´-`)
写真撮るのに...
女優は顔が命なのに...
こちらの内容はまた後ほどお伝えできればと...フフフ
おぶせエバーグリーンマーケット
おやき屋さんも初出店いたします!
10月23日(日) 10:00〜16:00
会場 玄照寺 小布施町大島90
YouTubeみて、なおさらテンション上がるーーー☝️(´∀`)
初出店なのでどんな感じなのか??なのですが、
お客さまの方が詳しくていらして、
お子様連れが多いよ...
地元の方が多いよ...
なかなか会えない作家さんが出店する...
すご〜く楽しみにしてるんです♩
などなど、、
楽しみがどんどん増してきました
ぜひみなさま一緒にお出かけしましょう〜〜♩
ちなみに、、安心してください!!
23日もおやき屋さんは営業していますよ
(なんか古い...)
あと・・・こちらも初出店です!
なないろマルシェ 10月28日(金)10:00〜 長谷寺(篠ノ井)
※28日はおやき屋さんお休みいたします
10月はお初が多いと今気づきました...
実はですね〜今日取材もあるんです
なのに昨日、テレビでドラフト特番を見て号泣し、目が容赦なく腫れてます(*´-`)
写真撮るのに...
女優は顔が命なのに...
こちらの内容はまた後ほどお伝えできればと...フフフ